「国籍がクラウド」が非常に面白いので「時代はクラウド」を考察する
議員ですからね。国籍がクラウド形態では、スパコンが2位である以上にダメですね。
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) June 11, 2020
国籍までクラウド管理な議員はほんと最先端ですね。 あの銀魂にまで登場した人。
蓮舫議員が「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ。」とかいってるし、ほんと国会ってIT系弱すぎるな。クラウドをサーバー以外のどこに置くの?笑 給付金オンライン申請のシステム障害原因がサーバー容量の問題で、政府は鯖増強すると。昨日衆院通過の補正予算を参院審議中。
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) June 11, 2020
この投稿が思ったより伸びてるので、念のため先ほど返信でお答えした内容も追加ツイで貼っておきます。ツイートを読んだ方のサーバーやセキュリティ安保関連の知識や解釈によって様々な反応があっておもしろいですね。蓮舫議員のこのワード自体は結構唐突だったので、その意図は本人のみぞ知るですね。 pic.twitter.com/PwPWPQl76J
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) June 11, 2020
「2位じゃダメなんでしょうか?」と発言する人がオートスケーリングまで考えて発言しているとは思えないので特に擁護するつもりはない。 ただ、AWS等を詳しくしっている人曰く、オートスケーリングでサーバー負荷による障害を発生しないようにしたり、サーバーレスでサーバー管理を簡略化して管理コストを下げることは普通とのこと。 個人的にも、容量は金さえあれば柔軟に管理できる仕組みが既に存在するのでさっさとこれを使ってほしい。
サーバーレスコンピューティング - ユースケース別クラウドソリューション | AWS
クラウドでのサーバーレスコンピューティングをご検討の方へ、サーバーにわずらわされることなく、アプリケーションを構築、実行する方法をご紹介します。
オンプレミス(国家運用サーバー)だとオートスケーリングが現状ではできないようだ。 スケーリングできるように予算を組むべきでしょ。でないとまた発生するよ同じ問題。
AWS Outposts(AWS サービスをオンプレミス環境で実行)| AWS
AWS Outposts は、AWS のインフラストラクチャ、AWS のサービス、API、およびツールをほぼすべてのデータセンター、コロケーションスペース、オンプレミスの施設に拡張し、真に一貫性のあるハイブリッドエクスペリエンスを実現するフルマネージドサービスです。
AWSレベルならオンプレミスでもできるようになっている。
海外サーバーうんぬんは東京リージョンと大阪リージョンを使えばある程度解決する。 個人的には中国等からのアクセス制限ができれば問題ないんじゃないかと思っている。
多分、新型コロナがなかったらマイナポイントあたりで転んでたね。