はっきり言って回収してくれる電気屋そのものが街から消えていっているのが現実だ。 しかも、地方になればそんな店も全然ない。 かなり前から問題になっていたのに火災などがあってようやくという感じ。 遅すぎる。 全然使わないんだろうな政治家連中は。

東京都港区ですらなんの対策もせずに企業に回収を放任してたからな。 プラごみにはアホみたいに躍起になってたくせに。 目の付け所がパヨクでしょ。

まぁなにはともあれしっかり回収されて火災が発生しないようになるといいね。

無駄に有料化にして回収を躊躇させて火災が発生するのは最悪だからちゃんと回収やろうな自治体さんは。