まだ30年以上先の話だが、親が影響を受けるので簡単にチェックしてみた。

計算

数値は以下のサイトのものを参考にした。

年金改正で選択肢が増えた!50代で考えておきたい公的年金の受け取り戦略 – MONEY PLUS

2020年5月29日に年金制度改正法が成立したことにより、国民年金と厚生年金の受け取り開始時期の選択肢が広がりました。今回は、ぜひ理解しておきたいポイントについてお伝えしたいと思います。

男性の平均寿命は約81歳

81歳のとき最も高額になるのは、67歳まで繰り下げた場合だった。

女性の平均寿命は約87歳なので70歳まで繰り下げた場合が最も高くなる。

30年経過して平均寿命が伸びるかどうかは正直分からない。 食事の洋風化のように今の高齢者よりも塩分・油分の高い食品を食べていたりするからだ。 東日本大震災で放射線を放出している原発がある以上、何らかの影響があってもおかしくない。 これに関しては科学的な見地が欲しいところだが、誰にもわからないので妄想だ。 いずれにせよ不摂生な生活をしていれば平均寿命までは到達しないと考えるのが無難だ。

66歳で貰うと90歳で2,000万になるので目安にするのもいいかもしれない。 65歳と11ヶ月目までは厚生年金をかけて、働き66歳になってから年金を貰えればいいなぁ。

個人的な条件

学生納付特例制度が月単位の締め切りというのを知らなくて払えなかった。 なので若干のロスがあり、この通りにはならないがとりあえず満額で計算する。 年度単位の取り扱いのくせに締め切りは月単位という最低な制度のおかげで、 金はあるのに払えないという地獄を30年以上課される身となっている。 マジで心身への負荷が大きい後悔になるので制度改正して追納可能にして欲しい。 もしくは年金という制度を廃止してもらったほうがすっきりする。 国民のための制度が国民に罪の意識を植え付けるとか最悪ですね。 繰り上げ・繰り下げ給付があるなら、もっと柔軟に繰り上げ・繰り下げ納付があってもいいと思う。 個人ごとに差がありすぎて難解になっているのだから結果くらいは収束させるべきだ。 公務員や独立行政法人の人間は自分たちの仕事を増やすことしか考えないから本当に厄介だ。