ファミペイで年金を払う
nanaco もいいけど、ファミペイでも払えるからやってみたよ。
チャージのポイント還元率は0.5%。
リクルートカード1.2%と比べると物足りないが、3万円の縛りがなく、
10万円くらい一気に払えるので非常に便利だ。
支払うだけで 5,000 Tポイント入る(リクルートカードは 3600 Pontaポイント)。
これを3ヶ月続ければ 15,000 Tポイントになる。
これでふるさとチョイス経由のふるさと納税でYahoo!経由のTポイント払いするとお得になる。
Tポイントの最大のメリットはふるさと納税の支払いに使えること。
Ponta にはないメリットだ。
nanaco もそのくらいチャージできるようにしてくれたら便利なんだけどな。
7pay でやらかしたからもう無理か。
あんなザルなセキュリティ見たことなかったけどほんとに実在して笑ってしまったよ。
平成の終わりになんてゴミを作ったんだと言わざるをえない。
いくら、機械が進歩しても扱う・実装する人間がダメだったら意味がない。
その点、ファミペイは初回のサーバー障害だけで済んでるので今後もどんどん利用したい。
「ファミペイ+ファミマTカード」で、税金や公共料金をお得に支払おう!「nanaco」と還元率やチャージの手間などを比較して「ファミペイ」のメリットを解説|クレジットカードおすすめ最新ニュース[2020年]|ザイ・オンライン
「ファミペイ(FamiPay)」にクレジットカードの「ファミマTカード」でチャージして、お得に税金や公共料金を支払おう! 同じく、セブン-イレブンで公共料金が支払える「nanaco」とと比較して、「ファミペイ」のメリットを徹底解説!「FamiPayボーナス」が付与されて、チャージ可能下限額も1000円と「nanaco」よりも低い「ファミペイ」の活用方法とは?
ファミペイも2019年11月から一部規制が入ったが年金の支払いには影響なかったので問題ないだろう。
キャッシュレス化を推進しているくせに公共料金の支払いに規制をするのは時代に逆行している。