小さなメダル集めに大回り乗車をすることにした | 肉とお米とブロッコリー

予定

これに行ってきた結果…

  • 電車(南武線で「五感澄明」)…12枚
  • 秋葉原から新橋…13枚

これは予定外だ。

絶妙に駅から届かないところが多く、全部の区間で「五感澄明」を発動してないといけないレベル。 西国分寺駅で降りると2つゲットできるのが見えてるのに「五感澄明」がないせいで取れないなんてことも多々あった。 一方、1駅につき2つ程度あるので徒歩で回ってると都心ならそれなりにゲットできる。

残り、2日でなんとか20個取らないといけない大変だ。 ただ効率は悪いがゲットはできるので山手線の大回り乗車か中央線使ってまたやってみようかと思う。 なんせ時間がないからショートカットできるならやりたいしね。

そんなことよりスライアスロンの心珠生成をすっかり忘れていて最悪の結果となった。 全部計測して一番いい3つを選定してくれよ。 切り替えが大変すぎるんじゃ。

中央・総武線(55分)

有楽町から新橋までの大回り乗車案 その① | 肉とお米とブロッコリー

大回り乗車とは

昔調べていてそれをそのまま流用する。

発着時間:19:05発 → 20:00着
所要時間:55分
乗車時間:49分
乗換回数:3回
総額:146円(IC利用)
距離:25.1km

■新橋    6番線発 
|  京浜東北線(大宮行)   3.2km   5・8・10号車
|  19:05-19:11[6分]
|  146円
◇神田(東京)    4番線着・6番線発 [乗換3分+待ち0分]
|  中央線快速(高尾行)   1.3km   前~後
|  19:14-19:16[2分]
|   ↓ 
◇御茶ノ水    1番線着・2番線発 [乗換1分+待ち0分]
|  中央・総武線各停(三鷹行)   7.0km   1~7号車
|  19:17-19:32[15分]
|   ↓ 
◇代々木    3番線着・2番線発 [乗換1分+待ち1分]
|  山手線渋谷方面行   13.6km   7・10・11号車
|  19:34-20:00[26分]
|   ↓ 
■浜松町    2番線着 

新橋から浜松町の乗換案内 - ジョルダン

新橋から浜松町の乗換案内です。最短ルートの他、乗換回数や料金など、条件別にルート検索可能です。新橋から浜松町は「バス」でのルートもご案内。始発・終電・復路の検索や、時刻表・運賃・路線図・定期代・18きっぷまで情報多数。運行情報、構内図、出口案内、地図も提供中。