はじめに

Homebrew で MySQL のバージョンを下げてインストールする 日報を書いてから1度もサーバーを起動していなかったクズです。 満を持して起動しようとしたらエラーでなてこったパンナコッタ。

エラー

出たエラーがこちら。 検索するとたくさんでてくるね。 みんな仲間だね。(意味深な視線

ググったら 〇〇 を削除やら、挙句の果てには MySQL そのものを消し去る方法まで。エグいわ。

> mysql.server start                                                                                                                                                                            
Starting MySQL
. ERROR! The server quit without updating PID file (/usr/local/var/mysql/******.local.pid).

pid とは

A PID (i.e., process identification number) is an identification number that is automatically assigned to each process when it is created on a Unix-like operating system.

日本語 (by Google 先生)

PID(プロセス識別番号)は、Unixライクなオペレーティングシステム上で作成されたときに各プロセスに自動的に割り当てられる識別番号である。

自分がとった行動

Homebrew で発生した問題は、Homebrew レイヤーでケリをつけるのが本来あるべきことだと思うので、 /usr/local/var/mysql をまるごと消してから MySQL そのものを葬り去りました。 そして、再インストール。完。

おわりに

MySQL って超めんどくさい。 バージョンの変更で操作方法が変わってしまうのがゴミ。 無闇矢鱈に UI を変更するのはハッキリ言って異常です。

番外編

MySQL が可動しているかをみるのに以下のコマンドでもチェックが可能。

ps aux | grep mysql

(u はなくてもいい)

マジモンのやつが見れるぜ。

参照